エイジングケアカラーが始まりました。
こんにちは!
江坂駅から徒歩3分の東急ハンズの前にあるやよい軒の2階にある美容室HAIR MAKE aLbaです。
4月からお試し的に始まった頭皮を保護しながら染めるトリートメントの
「エイジングケアカラー」が正式にメニュー化しました。
エイジングケアらーを作った理由
ここ数年、お客様よりこんなお声をいただきます。
- 頭皮がピリピリする
- 帰ると少しフケのようなものが出る
- 染めた後、痒い
などのご意見を伺うことが多くなりました。
特に薬剤を変えたわけでもなく、カラーの手順やや配合比を変えたわけでもありません。
何か私たちで出来ることや対策が出来ないか考えました。
エイジングケアカラーの内容
ミルボン スキャルプサポートオイル
頭皮環境を守るために、ヘアカラーをする前に頭皮全体にオイルで保護をします。
カラー施術中の不快感を緩和する
(ピリピリ、しみる頭皮のダメージを防ぐ)
しかし、かぶれを防止する製品ではない
(アレルギーにやかぶれ等)
てんさい糖
頭皮における水分の保持
糖が水分を含み(逃さない)のでカラー剤がしみにくくなる
糖類は皮膜効果や保湿効果がある
(糖類は化粧水などにも使われています)
オーガニックシャンプー
自社オリジナルの頭皮ケアをメインにしたシャンプー
特にオランダカラシエキス(育毛効果+白髪予防)などは育毛剤にも使われる原料
ヘアカラー後はこのオーガニックシャンプーを使ってシャンプーをしていきます。
アローブ ドロップコンク
酵素とポリフェノールを高濃度に配合したエッセンス
オーガニックシャンプーと混合しシャンプーしていきます
身体は活性酸素に対して無防備でなく、活性酸素を分解する酵素が存在します。
しかし、この酵素は年齢と共に減少していきます。
酵素とポリフェノールには抗酸化作用が強く(酸化=サビ)活性酸素などの有害物質を無害に変えます。
ヘアカラーに過酸化水素水などの活性酸素を酵素の力で分解除去(アルカリ除去)します。
クエン酸
ヘアカラーによりアルカリに傾いた頭皮や髪を弱酸性に戻す
髪はpHのバランスに敏感で「アルカリに傾くほどダメージしやすくなる」傾向があります。
ナリッシングセラム(ローズフルーティムスク)
酵素を配合した頭皮用ローション(化粧水)
女性特有の悩みに働きかける大豆イソフラボン(潤い成分)
アミノ酸を配合し、保湿力を高め痒みや匂いの軽減、活性酸素除去
これだけの工程をしていきます。
お家でのケアとしては、オーガニックシャンプーとナリッシングセラムは購入することができます。
少しでもヘアカラーをされる方に安心してヘアカラーをして頂き、
髪色を変える楽しみを味わっていただきたいと思っています。
少しでもかヘアカラーの時に違和感を感じるようなことがあれば是非ともご相談ください。
ヘアカラーの発色などには影響がありませんので、いつものヘアカラーにプラスでお試しください。
初めてヘアカラーをされる方には必ずアレルギーの有無を調べる「パッチテスト」をさせていただきます。
なお、頭皮の状態によりヘアカラーをお断りすることもあります。
何なりとご相談いただければと思っています。
ご予約、ご相談は下記よりお願いたします。
エイジングケアカラー 頭皮を守るカラー ヘアカラー 江坂アルバ アルバ江坂 女性ホルモン ポリフェノール効果 吹田市美容室 吹田市美容院 江坂美容室 江坂美容院
