コンテストに出るといつもと違う気合いが入ります
こんにちは!
年に1度の美容師のコンテストでした。
美容師として技術の向上は、当然なんです。
でもね、お客様に喜んで貰えるスタイルと
クリエイティブは、全然違うんです。
クリエイティブは、完全に創作ですから。
運営も準備も自分達でやります。
(証明や音響は、プロに任せますが)
いつもは、使わない脳みそを活用します!
そして、コンテスト終了後は、ゲストの和太鼓。
すごかった!
良かった。
派手なものや
飛び抜けたモノや
凄いものまで。
出来上がったものをみんなで見学。
どのくらい、綺麗に作っているのか?
自分の立ち位置も確認できます。
そして今回は、私も審査員も努めさせてもらいました。
この審査が一番ドキドキします。
最後に各部の発表です。
ジョイからは、江坂のアルバ店の田家さんが
ベーシックカット部門で入賞!
やった分だけの成果かな。
もしかしたら、もっとやり倒せば良かったかも知れません。
悔しかった経験も絶対に必要。
入賞してよろこぶ経験も必要です。
行動したら何かと結果がついてきます。
こういうコンテストでたまには、違う事をして更なる技術力の向上をしていきます。
本当にお疲れさま!
ご苦労様でした!
そして、表彰!
