感動接客ストーリーをかんがえてみる
こんばんは!
ドンドン寒くなってきて、冬の気配を感じるあさですね。
今夜は、美容メーカーの上田さんに来てもらい、
『感動接客ストーリー』
の考え方の講習会をしてもらいました。
でも、接客だけじゃダメ。
でも、技術だけでもダメ。
チームで取り組むなら接客だと思います。
印象にも残りますし。
ってどの瞬間か。
恐ろしい。
沢山のポイントがあります。
でもね、各ポイントで
マニュアルやもっとこうやって行こう!
って、無いんですよ。
みんな、それぞれが
こうやったらいいよな。
をやってます。
それでは、チーム(スタッフみんな)でやっているとは、言えない。
だって、人によって偏りがある訳やから。
出来てる、
出来てない、
この前は…
今回は…
などは、たまたまになってしまいます。
だからこそ、全員がやって、チーム力にしないとアカンよね。
やらたらそしたらたぶん、
「あの店って…」
って、言ってもらえると思う。
そんな事を思い、各パート分けて話し合い。
美容師の思い込みを打破しないといけないな。
美容師あるあるは、イランから。
自分がどんな事をしてもらうと嬉しいか!
そこをうちのベースにしていけれれば。
そんな事を思い、実習に取り組んでます。
考えて、実践して、更なる工夫をしていきます!
