女性が活躍する場で有りたい
おはようございます。
女性が活躍できる職場にしていく。
今更、何を言ってるんや?って言われそう。
でもね。
今年の高校野球や東京都知事に体する対応にガッカリ。
大分高校の女子マネージャーがグランド立ったら、10分で引き上げさせられる事態に。
メチャクチャかわいそう。
だって、今まで一緒に汗や涙、喜びや悲しみ、悔しさ、泣き、笑いを共にした仲間だと思うんです。
理由が『危険だから』って。
いやいや、今更ですか。
それなら、不意に飛んでくるファールボールやホームランボールが観客に当たる方が危険じゃないかな。
そしたら、誰も観客席に入れないというのは理論。
女子だからって。
キャッチャー並の重装備なら良いのか?
どう考えても時代錯誤妥当思う。
以前は、大丈夫だったのにどうして今更。
それならば今まで、野放しにしていた責任は、どうなるんやろう。
国会議員のように『責任を取って辞任』するの(笑)?
なんか変やで。
やっぱり高野連の役員が全員、男性っていうのも今更ですが珍しい。
男性だけだとこうなるのかな。
少し話は、変わるけど先日の都議会の小池さんに体する対応も余りにも大人げなかった。
小池さんが挨拶に事務所に来たときに自民党の幹事長が不在。
『急に来られても』って。
どんなだけ、ちっちゃい対応してるんよ。
端から見れば惨敗した仕返しにしか見えない。
それもショボい仕返し。
だって、自分達が当選したらすぐに挨拶に行くのに。
なんかやっぱりおかしいよ。
安倍内閣も女性が、活躍できるを推進してるのに。
足元からコレかよって。
なんか、こんな事を見てるとあえて、言いたい。
ジョイは、女性が活躍できる出来る会社にして行きます。
女性が楽しく働いてくれる職場は、笑顔が溢れるしね。
最近のニュースを見て思いました。
