中期経営計画
今日から1泊2日で研修に来ます。
第三週の土曜日日曜日は、勝手ながら休めせていただいてますm(__)m
今取り掛かっている計画書は、当面3年をどうして行くかというものです。
指針書として社長が作った計画書があるんですが、そこから3年間をどうして行くかについて考えて行きます。
名古屋に新幹線と在来線を使って犬山って所に行ってきました。
名古屋駅から名鉄の犬山線っていうのに乗るんですが、「1番線です。」って駅員さんに聞いたんで、乗ったんです。
それも快速急行に!
そしたら、岐阜行きで、全然違う方向に走っていたんです。
Σ( ̄□ ̄;)なぜ?
次に止まる駅が10分後。
そこで駅員さんに「犬山ってどう行ったら良いですか?」って聞くと「こっちじゃないもんで、名駅(名古屋駅)まで戻って。」って名古屋弁交じりで言われても…。
でも、しょうがないんで次の快速急行に乗って、戻って、今度こそ間違わずに行きました。
始めていく所なんでかなりの時間に余裕を持っていたんでよかったです(*^o^*)
皆さんも時間は、余裕を持ってね。
今回の研修は、すべてパソコンを使っての講習です。
環境分析をしたり、お客様のニーズ動向を考えたりしました。
それをみんなの前で発表します。
自分が発表者の会社の重役で重役会議をしているイメージで聞きます。
そこであいまいな所や、詰めの甘い所を指摘していきます。
指摘される側も、する側もかなりの勉強になります。
そんな調子で今日は、終わりました。
明日がまた、楽しみです。
それにしてもノートパソコンが古すぎて、データーのやり取りが出来ない…。
![](https://alba.joy-77.com/sw/wp-content/uploads/IMG-5188-600x450.jpg)