就職ガイダンス
昨日の水漏れのチェックと修理依頼の電話をしに朝から店に行きました。
思ったよりマシだったんで、明日の修理の依頼にしました。
その後来年、採用の求人イベント第一弾へ。
一弾は、NRBさん。
かなり早い時期。
やる気満々やわ。
生徒も色々ですね。
まず、どこでも聞いてみようって子。
行けと言われたから来ましたって子。
さまざま。
見てて感じたのは、ここですでに差がついているって事。
こんな練習が出来るタイミングを数人は、無駄にしている。
逆にきっちりモノにしている数人。
話す側もよく聞いてくれる子に対して話す。
だってそれ以外って時間の無駄でしょ。
でも、ちゃんと話せてない、俺もアカンよな・・・。
昨日、採用が生命線になるって勉強したのにな(-_-;
