カチンと
店販課のミーティングにまたまたお邪魔して。
決めること&考えることがたくさんあった(結果的に)
初めは、いい感じで進んでいたんですが。
途中から雲行きが怪しく、あやふやな言葉になってきました。
数値で把握できるところをアバウトな感覚で話をすると訳がわからなくなってしまう。
「出来てる」って言葉でも100%も50%10%も出来てるになってしまう。
それじゃ話にならない。
しっかり準備が必要。
それもかなりしっかりした数値が。
そうすれば、出来てるか?出来てないか?一目瞭然。
目標数値との差が課題になるだけのこと。
その課題をしっかり把握する。
それが一番大事。
それにそのチームのメンバーがリーダーを頼りすぎ。
助け合うどころかリーダーを追い詰めてしまっている。
そうでなくても一杯いっぱいになりながらも、いい方向へ向けようとしているのに。
くだらない質問(私の主観)で時間を割いて、答えを待っている。
思わず「そんな事、自分で考えろ!」って感じですわ。
すべての責任をリーダーの取らせようと考えているのか?
自分で責任を取りたくないのか?
全然、主体性が無い。
もっと援助しあわなければ、出来るものも出来なくなってしまう。
リーダーに足りないところを補いながらやって成功に導くのがチーム。
責任の擦り付け合いのような無様なことは、いけてない。
久しぶりに腹が立った。
「じゃ、どうしたいねん?」って聞きたかった。
もっとリーダーの大変さをわかってあげて助け合いながら進んで欲しい。
リーダーは、上からも下からもたくさん言われて、大変なんやから。
協力して助け合いながらやっていきましょ。