サイグラム
とうとうやってきました、この日!
この「サイグラム」の講習を楽しみにしてました。
人間関係を良くする為の心理学としか聞いてなかったんですが、すごく引かれて即申し込んでしまいました。
内容的には、
自分の事をよく知って
相手の事もよく知って
相手の事を認めていく
って感じでした。
本当に始めは、「うさんくさい占いみたいなもの」って感じでしたが勉強していくうちに自分って存在がよく分かってきました。
3つのジャンル
2つの分類
12の種類に分けて考えていきます。
自分がどの位置に属するか?
相手は?
どういう対応をすれば、話が理解してくれるか。
分類別で各対応方法があります。
それを使って話をしていくとすごく話が通じて、楽になります。
スタッフのタイプも分析してみました。
・・・。
なるほど。
だからか。
な~んや、って感じです。
かなり人間関係で悩んでいる人、もっと良くして行きたい、そんな人にはお薦めです。
家族、友達、彼氏、彼女、仕事仲間、取引先、などなど。
絶対に人間関係が付きまとってきます。
その人間関係で迷わないようにする一つの方法です。
学んですごくよかったです。
スタッフもこれを学んでいければ、店の中がすごくわかりやすくなりそうです。
