JOY GROUP 公式サイトはこちら
2025年のお知らせ

2025.01.13

いつもありがとうございます。

2025年は月曜、火曜が定休日になります。
祝日になっていても定休日になっております。

スタッフの労働環境改善も兼ねております。
ご理解いただけますよう、お願い致します。

2025年から【天然100%ヘナ】の導入も致しました。
今まで同様に髪質改善と合わせて皆様に喜んで頂けるメニューになると思います。

気になる方は、ご相談ください。

×

重要なお知らせ2025年のお知らせ

BLOGブログ

第21回NEXT定例会

今回のテーマはズバリ「ビジョンを描く」です。

今回は、30名の参加者で女性が1名。

講師に㈱エ・ム・ズの西田講師に来ていただきました。
綺麗な方でした。

いろんな意味で眠たくならない講習でした。

そんなところで早速、講習内容に行ってみよ~。
夢(ビジョン)ってなに?

そんな質問から始まりました。
いろんな意見が出ます。
叶えたいもの、目的、やりたいこと・・・。
どれも正解です。

しかし今日は、ビジネスとして考えていきます。
「夢」だけ聞くとすごくおぼろげなイメージが強い。
それを「ビジョン」に変えるだけでもハッキリしやすい。
今でこそ「夢」を題材にした書籍が多く出版されています。
少し前までは、研修に「夢」って言葉を出すとNGだったそうで「夢」「ビジョン」にするだけでOKだったそうです。
それだけ「夢」って言う言葉がぼやけていたんでしょうね。

「夢をかなえる1.2.3の法則」をまず知りました。
1.現在の自分の位置(立場や力)を知る
2.目標を決める(ビジョン化しビジュアル化する)
3.現在の自分と目的のギャップを知り、埋めるための手段を決めていく。

というものです。
目標は、明確になればなるほど達成しやすくなります。

ここで今日の研修の参加目的を明確にしました。
研修参加の目的(ゴール)を自分の中で整理でき、欲しい情報が入りやすくなってきます。
イメージしたものは、頭の中に入って来やすくなるからです。
(ラーメンが食べたいな~って思って歩いていたらやたらとラーメンって言葉に反応したりするのと同じです。)

イメージは、五感をフルに使ってやるとより効果がまします。
例えば、
「ラーメンが食べたいな~」っていうのを
葱がたくさん乗ってて(視覚)
しょうゆのにおいが立ってて(嗅覚)
ズルズルッとすすって(聴覚)
麺のこしを感じて(触覚)
コクのあるスープを飲む(味覚)
って感じで、思っているとそんなラーメン屋さんが登場するらしい。
だから、イメージは本当に大事!

ドリームマップなる物を作成
これは、大きな紙の中心に仕事を置いて、四隅に社会、他者、自己(物質的なもの)、自己(精神的なもの)の四つに分けます。
その仕事が達成したらどのように4つの環境がどう変わるかを考えていきます。
う~ん、これを説明するのは、なかなか難しい。

思い込みについても学びました。
1分間で自分は、どんな人かをたくさん書き出してみてください。



終了~!

いくつ書けました?
20?10?5?もしかして2~3?
いくつでもかまいません。
問題は、その書き出した中身です。
眺めてみて、+の言葉は、いくつありますか?
-の言葉は、いくつありますか?
元気、楽しい、明るいなどは、+の言葉ですね。
飽きやすい、片付けが下手、諦めやすいなどは、-の言葉ですね。

ここに問題があります。
もし、-の言葉を常に思っているとしたら将来どんな自分になっていると思いますか?
もし「私は、諦めやすい」と思い続けていたらずっと諦めやすいままでしょう。
脳は、リアル(現実)とバーチャル(仮想)との区別がつきません。
梅干を想像すれば、つばが出てくるのなんかは、そうです。
だから、-の言葉を+に言い換えていくんで。
諦めやすい(-)を無理やりにでも切り替えが早い(+)に変えちゃうんです。
そして、切り替えが早いんだと思い続けていくんです。
そうすると脳の中の-の言葉を+の言葉が消していってくれます。
そして、ポジティブな思考に代わっていきます。

一度、書き出したものを変換してみてください。
新しい、自分が発見できるかも。

最後に5年後、10年後のビジョンを描くときの注意です。
1、現在進行形もしくは完了形で書く。
2、必ず肯定形で書く。
3、「~したい」「~なりたい」は使わない。
4、できるだけ数値化する。
5、たくさんの人に発表する(シェアする)
これを守ってワクワクするビジョンを描きましょう!!

って感じの講習でした。
普段から将来について考えている人は、すらすら書けるし、考えていない人は、ペンが金縛りに合ったように動きません。
これも思考の訓練だと思いました。
常にアンテナを張り巡らせて情報をキャッチしていかなければいけませんね。

ヘアメイクアルバ

住所:大阪府吹田市豊津町14-4西江坂ビル201
営業時間:平日 10:00~19:00 土日祝 9:00~17:00
定休日:毎週月曜日、火曜日

詳しい店舗情報

Page Top

NEWSヘアメイクアルバ からのお知らせ

2025/01/13
2025年のお知らせ

いつもありがとうございます。

2025年は月曜、火曜が定休日になります。
祝日になっていても定休日になっております。

スタッフの労働環境改善も兼ねております。
ご理解いただけますよう、お願い致します。

2025年から【天然100%ヘナ】の導入も致しました。
今まで同様に髪質改善と合わせて皆様に喜んで頂けるメニューになると思います。

気になる方は、ご相談ください。

2024/10/09
年末年始の営業のおしらせ

いつもありがとうございます。

2024年12月~2025年1月の営業のおしらせです。
毎週月曜日、火曜日は定休日
12月30日(月) 10時~19時 特別営業
12月31日(火) 10時~14時 特別営業
1月1日~7日 年始休暇
1月13日(月) 成人式のみ営業

年末のご予約の空きが少なくなって来ておりますので、
早めのご予約がお勧めです。

2024/09/06
祝日の月曜日のお知らせ

いつもご来店ありがとうございます!!

最近よく聞かれる祝月の営業について。

祝月は定休日になっております。
月曜日、火曜日が定休日です。

年末のみ営業する予定です。
また、ホームページでお知らせいたしますね。

JOY GROUP 公式サイトはこちら