卒業式
9:30集合でシンフォニーホールへ
ル・トーア東亜美容専門学校の卒業式です。
来賓として参加しました。
毎年、欠かさず出席します。
周りは、有名どころのサロンのオーナーやメーカーの経営幹部などです。
以前、勤めていた店の社長も必ず来られるので見つけて色んな話を聞きました。
会場に行くなり来賓席はとんでもないところ
シンフォニーホールって行ったことありますか?
座席表を見てもらったら分かると思うんですが、W~Zの11~20に座ります。
学生が丸見え
頭の後ろにパイプオルガンがドッ~ンってあって。
かなり緊張するんですよね。
寝ようもんなら、即バレてしまいます
って、いっても緊張感があって寝れないですけどね。
でも、今回はの学生はよ~寝てました。
こっちからも丸見えなだけに、見事でした。
ここの学校は、前日に卒業制作って言うのをするんですよ。
10名前後でチームを作って作品を作ります。
1週間ほど寝ずに色々考えたり、打ち合わせをしたりするようです。
そこに追い討ちをかけるようなよく分からないVIP来賓の祝辞。
大阪府知事や美容協会などなど。
しゃ~ない気もしましたが・・・。
中には、すごくいい祝辞を述べられる方もいらして。
最後に理事長が祝辞を。
今までの方々は、「おかけ下さい」って言って生徒を座らせてました。
理事長は、「立っていなさい」って。
そして「誰のための卒業式か?
明日から社会人でありプロとして生きていくんだろう
プロとしてやっていくなら、自分の都合は後回しだ
甘い」って事を生徒に話をしていました。
そして、来賓席に向かって
「生徒たちの無礼な振る舞い心からお詫びいたします」
って、この日一番、深々と長い礼をされました。
思わず、鳥肌が立ちました。
学生の不祥事は、学校の先生であり校長、理事長の責任である。
って事を教えていたんだと思います。
私たちにもプレッシャーですが。
卒業式後、来賓の方々と話の中で
「やっぱりこの学校は、いいよな」って事になりました。
あの態度は、見習わなければいけないと上に立つものとして感じました。
次は、入学式に行きます。
これもすごく楽しみです。
