福岡にて2
昨日で幹部と別れ、今日は一人。
時代背景から美容業界が今後、どうなっていくのか?
生き残っていくには、どうしたらいいのか?
答えは、「経営者なら経営者になれ!」
でした。
「社長でなく、オーナーでなく、経営者は、経営者の仕事をしろ」
と。
社長は、会社で一番えらく、偉そうで、お金を使う人。
オーナーは、お金を出すか止めるかを決める人。
経営者は、経営をする人。
経営とは、持っている資源をフルに活用し、利益を上げれる仕組みを作る人です。
その経営者になれ!と。
伸びて来てる会社も経営者が他業種の場合が多い。
美容業界の常識に捕われない戦略を打ち出してきます。
良い、悪いは、別としても、私たちが思いもしないことを仕掛けて来る。
でも、私達のように、美容師出身の経営者は、美容師をコマのようには、決して扱わない。
そこは、大きな強みに今後、なってくるでしょう。
ってな話が今回、メインでした。
あっ、ちなみに
「ハサミを置いて」
って意味じゃ無いから。
どうしたらお客様がもっと喜んでくれるのか?
思い付いたことは、ドンドンやろう。
出来ることしか思い付かないから。
さあ、荒波の向こうにブルーオーシャンが待ってるはず。
レッドオーシャンから脱出しよう!
