お正月の準備
社長が昨日、作ってくれました。
この干し柿の意味をお客様に教えてもらいました。
両端に2つづつ、中央に6つ。
これは「いつもニコニコ、仲むつまじく」って意味らしいです。
色んな意味を持った鏡餅です。
なかなかやりおるわ。
そして、正月用のお花も生けてもらいました。
もともと、お花もされていたようで、見る人が見たらいいらしい。
残念ながら、僕にはこの良さが難しい。
ただ、綺麗やな~って事ぐらい。
正月用に松なども入っているからいいらしい。
これもお客様に教えて頂いた。
知らない事が多すぎるわ。
まだまだ、世間知らずですわ。
日々、何気に見過ごしていた物もちゃんと意味があるんですね。
勉強しとかな、笑われてしまうわ。
