ハサミの思い入れ
こんにちは、美容室ジョイ代表のケイ太です!
最近、ふと思うことがあります。
それは、美容師の命と言えるハサミを含む道具への思い入れ。
特にハサミ。
これは、汚いですが、私がデビューした15年以上前に買ったシザーケースです。
レザーでしっかりした作りなので今でもまだ使えてます。
私は、ハサミは3本。
塗れた髪を切る用
剥きばさみ
乾いた髪を切る用
の3本です。
刃の付け方(研ぎ方)も変えています。
乾いた髪用は、かなり鋭角に研いでもらいます。
塗れた髪用は、少し厚めに研いでもらいます。
塗れた髪は、ガンガン切っていくので鋭角すぎるとすぐに切れなくなってしまいます。
髪でも刃がチビてきます。
万が一、落とそうもんなら絶叫です!
速攻でハサミ屋さんを呼んで調整してもらいます。
それくらい、神経を使います。
それくらい大事にしてます。
でも、最近は、ハサミも安くなってきて、あんまりそこにこだわる人が減ってきまして。
なんか、残念。
一つ一つの道具に愛着を持って仕事をしていくと、プライドも高くもてるんじゃないかな。
なんでも使い捨て的な考えは、少しさみしい。
自分にも道具にも作るデザインにもこだわりのあるプロになってほしい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
美容室ジョイ
ホームページはこちらから
HAIR MAKE aLba
吹田市豊津町14-4-201
06-6380-1085
アルバのホームページはこちら
アルバのブログはこちら
アルバのフェイスブックページはこちら
L.FORT
茨木市総持寺駅前町5-32
072-620-0003
エルフォートのホームページはこちら
エルフォートのブログはこちら
エルフォートのフェイスブックページはこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
