愛されているはず…。そう信じています。
おはようございます!
先日、こんなことを聞きました。
「ケイ太、愛の反対は、なんだと思う?」
って。
聞いたことありますか?
わかりますか?
「憎しみ」でもなく
「恨み」でもなく。
教えて頂いた答えは
「無関心」
だそうです。
今回、エクスマのエヴァンジェリストコースに行ってみて、
主催の藤村先生を始め、
サポートして頂いた
かっちゃんこと勝村さん、短パンこと奥ノ谷さん、ハッピィーこと橋本さん、ゆかりんこと佐藤さん
(それぞれのブログなどにリンクしてます。)
そして15期の仲間たちの
愛を感じました。
どんところで感じたかっていうと、僕のSNSの投稿に関して、いつも見てくれている所。
本当に早い!
でも、いちいち「見てるよ」って言わない。
でも、会うとアドバイスをくれます。
エヴァ初日の晩に「ドタバタ奮闘記1」を調べ上げて過去の投稿をチェックしてくれています。
サザエさんの音楽に乗せて、僕のブログで次回の予告のナレーションまで作ってくれていたことは、知らないことになってますが(笑)
機会があれば音声データが欲しいな~短パン社長。
このエヴァでたくさんの仲間もできました。
先日のフェイスブックの私の投稿で失敗したんです。
今は、修正していますが。
その時に投稿してすぐに、コメントが。
本当にすぐですよ!
それがコレです、7月16日のブログです
↓↓↓↓↓↓↓
8:56に投稿したんですよ、そしたら9:15分にマックスこと壁下さんよりコメントが!
そこに同期のまっつぁんこと松島さんが便乗し、
さらに同期のヤスこと安田さんが便乗!
もう一度言います。
僕の投稿が失敗していて、ブログのリンクが貼れてなかったんですよ。
そこを分かったうえで読んでいただければ・・・。
くどい様ですが、もう一度言います。
この時は、ブログが見れてませんから!
本人不在で盛り上がって楽しんでるし!
中には、ちゃんとメッセージで「リンクが貼れてませんよ」って言ってくれる心優しい仲間も。
ここで、何が言いたいのかっていうと、こうやってすぐに反応できる所が本当にすごい。
たまたま、見たのかもしれません。
もしかしたら、わざわざ見に来てくれているのかもしれません。
どちらにせよ、
内容はこの際、どうでも良いとして、
コメントを入れてくれることが嬉しいんです。
知らんぷりで、スルーされているよりも。
ここ大事です。
せめて「いいね」だけでもうれしいしね。
でも、コメントの方がもっと嬉しい!
私ももっと、仲間の投稿を見て、コメントを残していきます!
サポート講師もすごいんですよ。
私のクソ投稿を拾ってくれ、その時やっていた講演で事例として話すんです。
まあ、悪い事例としてね。
もうこんな投稿は、しません。
戒めの投稿を披露して終わります。
もう、こんな投稿は、しません。
線路も撮りません・・・。
