ヘアドネーションの自由研究って言うアイデア!
こんにちは!
お盆にかけていくつもの台風が襲来してきますね。台風に関しては、しっかりと対策が取れるので台風に備えましょう!
先日、夏休みの自由研究の話を書きました。 そしたらね、ヘアドネーションをするという自由研究をするという子が来られました!
これ、凄いですわ。 なのでヘアドネーションってどうやってやるのか?どういう仕組みでウィッグが作られるのかの話もしながらカットしました!
それにしても小学6年生は、髪が綺麗ですわ。
特にカラーやパーマなどのケミカルダメージが無いですからね。自然のツヤなんですね。
それに、小学生の高学年にもなると神もかなりしっかりしてきて、もう大人と同じ髪質になります。
そして、今回は、しっかりと長さも切らせていただきました!
出来るだけ長さを確保するために細かく分けとってからのカット。
そして、その1束を自分で切ってもらうというイベントにしてみました!
横で、お母さんも写真を撮りまくり。 ここには、出してませんが、髪を切る動向や切った後の髪を持ち上げての写真など、自由研究の資料として使えるようにしてます。
最後には、こんな感じのボブスタイルに。
「何年振りにクビに風を感じる!」なんて言いながらすごく喜んでいただきました!
最後には、切った髪の毛の重さを計ってみました。
150グラムでした。ちょうど同じくらいの子の髪もあってので計ると80グラム。約倍の量がありました! これだけの長さに量があると沢山の同じような悩みの子のに気持ちが届くだろうな。 僕たちは、カットして送ってあげることしかできませんが、少しでも力になれればいいなぁって思ってます。
興味、関心が有れば、日本中に賛同してる美容室があるので一度、お近くの美容室を調べてみてください。僕たちは、JHD&Cという大阪の団体でお世話になってます。
美髪クリニック監修の「美髪エステ」導入しました。
大阪の北摂で導入サロンは、アルバだけ! 髪に栄養を入れて入れて入れ込みます。 詳しくは、ホームページをご覧ください! どうやってキレイになていくのかも書いています! 美髪エステの詳しい説明はこちら→https://alba.joy-77.com/sw/blog-pumenu/hair-este/
新しくサービスとしてスマホコーティングを始めました。
買った時の輝きをいつまでも手の中に。 これからは、フィルムからコーティングの時代です。
スマホだけでなく、タブレットやゲーム機、メガネ、PCなどなど。 いつまでも大事にしたい物には、コーティングを!
スマホコーティング の予約がネットからも出来るようになりました。 ヘアメイクアルバのホームページのネット予約のページから出来るようになりました。
そして、「スマホコーティングラボ 江坂」のホームページも完成しました!
「スマホコーティング ラボ 茨木」のページも合わせてご覧ください。ご予約もできますよ。
《村上の2019年8月9月の休みのお知らせ》
毎週月曜日と2回目の火曜日
8月8日(木)、14日(水)、20日(火)、23日(金)
9月12日(木)、20日(金)
↓↓↓24時間ネット予約できます↓↓↓
→→→ 「アルバの予約はここから!」 ←←←
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎HAIR MAKE aLba(ヘアメイク アルバ)
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町14-4-201
0120-06-1085 ←予約電話番
「ブログ見たよ!」って一言お願いします♪
受付時間
火曜~金曜 10:00~19:00(メニューによって異なります)
土・日・祝日 9:00~17:00
詳しい内容は、株式会社美容室ジョイのホームページをご覧ください。
→→→「大人のキレイを叶えるJOY」←←←
就職活動中の美容学生さんは、連絡を頂ければいつでも見学OKです♪
まずは→「JOYの仲間になってみた~い♪」で確認!!
採用ページを見てもらって、一緒に働いてみた~いって思ってくれた方は、お電話くださいね。
その際は「あの~見学したいんですけど~♪」って言って電話をくださいね。
↓↓↓ こちらまで ↓↓↓
06-6380-1085
↑↑ アルバ店に繫がります ↑↑
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆